特定非営利活動法人 SB.Heart Station
048-878-8521
受付 9:00~17:00(平日)

Report活動報告

  • 2019.10.10
    フィリピンに送る為に三慶商事のボランティアの方、総美の皆様のご協力の下、無事に20フィートコンテナに積込み作業を終えることが出来ました。

    10/5(土)に物資をフィリピンに送る為に三慶商事のボランティアの方、総美の皆様のご協力の下、無事に20フィートコンテナに積込み作業を終えることが出来ました。
    今回の物資は10/15に横浜港を出港し、10/24にフィリピンマニラ港に到着する予定となっております。
    今回、靴などの物資を贈っていただいた皆様、物資の仕分けを手伝っていただいた皆様、物資の送り出しを手伝ってくれた皆様、ありがとうございました。
    予定では11月くらいにボランティアツアーで現地の子どもたちに手渡し出来る予定となっておりますので、またご報告させていただきます。

  • 2019.10.01
    9月28日(土)に靴仕分け作業のボランティアを行いました。

    9月28日(土)に靴仕分け作業のボランティアを行いました。
    総勢35名もの皆さんが参加していただき本当にありがとうございました。
    お陰様で、靴:711足、サンダル:47足、長靴:51足、サッカーシューズ:110足、衣類:900枚、ランドセル:36個、文房具(ノート・鉛筆・消しゴム等):3,516個の仕分けをすることができました。
    ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。
    来月は10月26日(土)の予定ですのでよろしくお願いいたします。
    また、このところサッカーボールが足りなくなってきていますので、サッカーボールの寄付もよろしくお願いいたします。
    今後ともご支援ご協力の程よろしくお願いいたします。
    事務局

  • 2019.08.26
    令和元年、sb.hesrtstation初めての手渡しツアー(タイ)

    令和元年、sb.hesrtstation初めての手渡しツアー(タイ)にて、無事終了、当法人のFBを、見ている皆様、周知の輪、活動を多くの方に知ってもらいたく、シェアお願いいたします。一度支援物資の協力をしますと、その方が、又参加するには、二年、三年掛かります。友達の友達は皆友達だシェア願います。引き続き応援よろしくお願いいたします。

  • 2019.07.27
    7月27日の靴仕分け作業ボランティアに参加して下さった皆さま大変ありがとうございました。

    今日7月27日の靴仕分け作業ボランティアに参加して下さった皆さま大変ありがとうございました。また暑い中大変お疲れ様でした。感謝申しあげます。お陰様で無事にタイ向けのコンテナを出荷することが出来ました。また通常の靴仕分け作業も終えることが出来ました。天気予報では台風のため雨の予報でしたが、ピーカンでした。熱中症も心配されましたが、天気も見方してくれたお陰ですべて無事に終えることが出来ました。本当にありがとうございました。事務局

  • 2019.07.22
    7月19日金曜日 「2018年度SB.HeartStation活動報告会」を開催いたしました。

    7月19日金曜日に「2018年度SB.HeartStation活動報告会」を開催いたしました。第一回ということもありバタバタいたしましたが、無事に終えることができました。皆様の暖かいご支援とご協力のお陰だと感謝申し上げます。今年は50名ほどの参加者でしたが来年はもっと沢山の方が参加できるように考えたいと思います。これからも暖かいご支援をよろしくお願い致します。事務局

  • 2019.06.21
    ミスアースより吉田優奈さんが訪問されました

    今日はミスアース埼玉代表の吉田優奈さんがSB.Heart Stationに来てくれました。これからコラボでSBの活動を応援していただけるとのことで、大変嬉しいかぎりです。優奈さん、よろしくお願いします。事務局

  • 2019.06.19
    さいたま市立大宮別所小学校のPTAの方から沢山のご支援をいただきました。

    今日は、さいたま市立大宮別所小学校のPTAの方から沢山の靴やボールなどの寄付をいただきました。本当にありがとうございました。海外の子どもたちに届けさせて頂きます。これからもあたたかいご支援をよろしくお願いします。事務局

  • 2019.06.19
    さいたま市立馬宮東小学校から沢山のご支援をいただきました。

    昨日は、さいたま市立馬宮東小学校から沢山の靴、衣類、ランドセルなどの寄付をいただきました。本当にありがとうございました。海外の子どもたちに届けさせて頂きます。これからもあたたかいご支援をよろしくお願いします。事務局

  • 2019.06.13
    体育館シューズを170足も寄付をいただきました

    6月13日(木)今日は体育館シューズを170足も寄付をいただきました。
    新潟から長い道のりを車で運んで来ていただきました。遠いところ本当にありがとうございました。感謝申し上げます。
    一泊ですか?と聞いたところ、日帰りです、と言われびっくりいたしました。
    海外の子どもたちに喜んでもらえるよう、寄贈させていただきます。
    お気をつけてお帰りください。
    ありがとうございました。
    事務局

  • 2019.06.07
    さいたま市の小学校で靴の贈呈式を行いました

    6月5日(水)さいたま市立土合小学校で靴の贈呈式を行い沢山の靴や文房具等をいただきました。
    土合小学校ではワールド委員会という組織があり、若林先生のもと約20人の子どもたちが委員として活動して頂き、靴を集めていただきました。
    湯沢校長先生からもお言葉を頂き、SB.HeartStationの小川理事長からも土合小学校の子どもたちに、靴をもらった海外の子どもたちのお話をして頂きました。
    土合小学校の皆さんありがとうございました。
    これからも活動を続けて行くことをお願いします。

  • 2019.05.29
    靴仕分け作業のボランティアを行いました

    5月25日土曜日に靴仕分け作業のボランティアを行いました。人数不足を心配していましたが、大宮工業高校から17名の参加、総勢30名もの参加となり、真夏なみの暑さの中での作業も無事に終えることが出来ました。皆さん、ありがとうございました。

  • 2019.04.15
    平成最後となる手渡しツアーを敢行して来ました

    4月7日〜10日まで強行スケジュールの中、平成最後となる、sb.hesrtstation手渡しツアーを敢行して来ました。
    マニラより車で、5時間インファンタケソンのELEMENTARYschoL生徒数780名に皆様から、預かった支援物資を直接手渡しして来ました。
    私以外は全員初体験、皆様この体験をとても感激して頂きこれからもsb.hesrtstationの活動に参加していきます事言ってくれました。
    実際に目にしますと皆様参加しますね。
    これから車にてマニラに向かって5時間ホテル到着p.m.11時です。お疲れ様でした。

PAGE
TOP