2023/12/15鹿児島県の足育教室『しゅまいる』様から靴をご支援いただくことになりました
鹿児島県で子ども達や保護者を対象に、靴の履き方や選び方を伝える足育教室「しゅまいる」様が、SB.HeartStationに靴をご支援くださることになりました。
SB.HeartStationが大切にしている「手渡し」に共感を覚えてくださり、ただ贈るだけで終わらない、現地の子どもたちの顔が見える支援を目指されています。
私たちの活動が日本各地に広がっていくことを実感し、とても嬉しいです。
「しゅまいる」様、本当にありがとうございます。
そして、いつもご支援くださっている皆様にも改めてお礼申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2023/12/04さいたま市立別所小学校の皆さんから2回目の寄付をいただきました

2023/11/2711/25(土)靴仕分け作業ボランティア終了しました
靴仕分け作業ボランティアが11/25(土)に開催され、合計39名の方に参加していただきました。
北風が寒い中、参加してくださった皆様、誠にありがとうございました。
皆様には品物の仕分けと箱詰め、タイ・チェンマイにある孤児院への寄贈の準備を手伝っていただきました。
お陰さまで、靴1,014足と衣類690着の箱詰め作業を終えることができました。
今回は12月から2月にかけて靴を寄贈するフィリピンミンダナオ島にあるブハイ村に数回滞在された学生の方から現地の子どもたちについて貴重なお話をお伺いすることができました。
厳しい経済状況にも関わらず、子どもたちは笑顔いっぱいでたくましく生きているようですが、やはり、未だに靴を履かずに裸足でいる子どもや、進学をあきらめ、働かざるを得ない子どもたちを沢山目にしたそうです。
なかなか現地に渡ることは難しいですが、ボランティアを通じてこうして日本にいながらも、現地の子どもたちの少しでも助けになれればと願っています。
次回は1月27日(土)の開催を予定しております。
今後ともどうぞ よろしくお願いいたします。
2023/11/2011/13(月)「第8回SB.HeartStation応援する会主催チャリティゴルフコンペ」開催しました
11/13(月)栃木県プレステージカントリークラブにて「第8回SB.HeartStation応援する会主催チャリティゴルフコンペ」を開催いたしました。
お天気にも恵まれ、大盛況となりました。
177名の方にご参加いただき、チャリティー代として885,000円の寄付金を頂きました。
東南アジアの子どもたちへ靴を送るためには、例えばコンテナで輸送した場合、約100万円もの費用がかかります。
皆様のご支援のおかげで、私たちは、子どもたちに靴を届けることができるのです。
ご参加いただいた皆様、協賛いただいた皆様、運営に協力してくれた皆様、本当にありがとうございました。
これからもSB.HeartStationは、子どもたちの誰もが毎日学校に通い、安心して遊べる世界の実現を目指し、努めてまいります。
2023/10/3011月靴仕分け作業ボランティアのお知らせ
2023年11月の靴仕分け作業ボランティアのお知らせです。
日 時:11月25日(土)(第四土曜日)10時~12時
場 所:埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺230-4(株)総美内
連絡先:事務局(南澤・田中) 048-878-8521
*東岩槻駅からの送迎が必要な方はお申し出ください。
(東武アーバンライン東岩槻駅北口9:40出発)
*駐車場があるのでお車でもお越しいただけます。
*ボランティア活動証明書を発行いたします。
幼稚園のお子様からご年配の方まで、幅広い年代の方にいつもご参加いただいております。
お一人で、お友達同士、ご家族でのご参加も大歓迎です。
尚、お申し込み者多数の場合は受付を終了させていただく場合がありますので、ご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2023/10/23国際フェア@さいたまスーパーアリーナに出展いたしました
こんにちは。SB.HeartStationです。
昨日10/22(日)に開催された国際フェアに出展いたしました。
たくさんの方がご来場くださり、私たちの活動に関心を寄せてくれました。
ありがとうございました。
「履かない靴、たくさん家にあって困ってたからこうやって寄付できる場所があって嬉しい」と初めて私たちの活動を知ってくれた方。
以前から応援してくれいて、直接、足を運んでくれた方もいました。
フィリピンの子どもたちへのお手紙も、「何を書いたらいいかわからないなぁ」と迷いながらも、現地の挨拶を書いてくれた人や、まだ字は書けないからと自分の好きなイラストを描いてくれた子どもたち、それぞれが心を込めて手紙をかいてくれました。
こういったイベントは初めてのことでしたが、普段、事務所にいるだけでは出会えない色々な人たちと出会え、互いに支えあってこその「国際協力」だということを改めて実感することができました。
ご来場いただいた皆様、フェアを運営してくださった皆様、本当にありがとうございました!
2023/10/1610/22(日)国際フェアでの寄付品のお持ち込みについて
書き損じはがきや切手、古本の持ち込みも受付中です。活動費用に充てさせていただきます。
また、フィリピンミンダナオ島ブハイ村に住む子どもたちへのお手紙を書くスペースもご用意しました。
——————————————
——————————————
2023/10/04ミンダナオ島に住む子どもたちの通学時の服装
現地協力団体ミンダナオ子ども図書館様から、ミンダナオの子どもたちがどんな服装で通学しているのかわかる写真をいただきました。
2023/10/02さいたま市立泰平小学校の皆さんから寄付をいただきました
9/29(金)にさいたま市立泰平小学校の皆さんから靴や服、文房具の寄付をいただきました。
「ふれあい委員会」の子どもたちが、自分たちにも何かできることはないだろうかと考え、SB.HeartStationの活動を知り、懸命に靴を集めてくれました。
子どもたち自身の力で国際協力に取り組める点は、SB.HeartStationの活動の魅力の一つです。
泰平小学校の皆さん、本当にありがとうございました。
2023/09/259/23(土)靴仕分け作業ボランティア終了しました
靴仕分け作業ボランティアが9/23(土)に開催されました。
合計48名の方に参加していただきました。
参加してくださった皆様、誠にありがとうございました。
今回は品物の仕分けと箱詰め、フィリピンとモンゴルへの寄贈の準備を手伝っていただきました。
お陰さまで、靴775足と衣類1,700着、ランドセル7点、文房具3,948点の箱詰め作業を終えることができました。
SB.HeartStationの活動はボランティアの皆様無くしては成り立ちません。
いつも支えてくださり、本当にありがとうございます。
次回は11月25日(土)の開催を予定しております。
今後ともどうぞ よろしくお願いいたします。
2023/09/11「第8回チャリティーゴルフコンペ」のお知らせ
こんにちは。SB.HeartStationです。
前回も沢山の方にご参加いただき、大盛況となったチャリティーゴルフコンペ、今年も開催が決定いたしました。
ゴルフを楽しみながら国際協力に貢献できるイベントです。
参加をご希望される方は「第8回SB.HeartStationチャリティーゴルフコンペ参加申込書」にご記入いただき、FAXもしくはメールにてご送信ください。
沢山の方のご参加をお待ちしております。
————————————————
日時:11/13(月)6:30-17:00
場所:プレステージカントリークラブ
参加費:¥17,000(キャディなし)/+¥4,400(税込み)でキャディー付き
(プレー費¥9,000/チャリティー代¥5,000/商品代¥3,000)※チャリティー代はSB.HeartStationの活動費に充てさせていただきます。
競技方法:9ホール・新ペリア方式
参加組数:60組(240名)
募集:10/12(木)〆切
主催:SB.HeartStationを応援する会
————————————————