特定非営利活動法人 SB.Heart Station
048-878-8521
受付 9:00~17:00(平日)

newsボランティア

2018/05/252018年5月26日「靴仕分け作業」中止のお知らせ

若葉が初夏の日ざしにまぶしく輝く季節をなりました。
皆様お変わりございませんでしょうか。
毎月第四土曜日に行なっております「靴仕分け作業」ですが、5月26日(土曜日)は、
品物が少ない為に、お休みとさせて頂きます。
来月6月23日(土曜日)は、予定通り「靴仕分け作業」を10時~12時で行う予定です。
沢山のボランティアの方のご参加お待ちしております。
今後共、当法人へのご支援・ご協力の程、心よりお願い申し上げます。

2018/01/182018年1月18日

寒冷の候 皆様にはおかわりなく お過ごしのこととお慶び申し上げます。
本年もSB.Heart Stationを応援して頂き 変わらぬお付き合いの程
お願い申し上げます。
 
さて2018年初めての「靴仕分け作業」のお知らせです。
日 時:1月27日(第4土曜日) 10時~12時
場 所:埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺230-4
連絡先:048-795-3336
*駅までの送り迎えが必要な方は、お申し出ください。
駅までの送迎を致します。
又、ボランティア活動証明書が必要な方も事前に
お知らせください。当日準備してお渡しいたします。
寒さが厳しい時期の作業となりますので 当日は暖かい格好でお越しください。
たくさんの参加者をお待ちしております!
 
寒い時期が続きますので お風邪など召されませぬよう お気をつけください。
 
 

2017/12/15ミャンマー訪問:ヤンゴン市街東部に位置する孤児院 ミンダマ 未就学児から修行僧まで約400名の子どもたちを預かっています

2017/12/14ミャンマー靴手渡しツアー

平成29年12月4日(月)~7日(木)の日程で、皆さまから寄付して頂きました品物をミャンマーの子どもたち
へ贈呈してきました
贈呈品の内容は  靴・鉛筆・ペン・ノート・服など (各780ずつ)
12月4日(月)
  ヤンゴン空港にて ミャンマーツアー協力者たちと合流し、飛行機を利用し目的地 バガン ゲートシティ
  ニャンウー空港に到着する
  (バガンは 11世紀~13世紀に栄えたミャンマー最初の王朝が建設された古都でもあり世界三大仏教遺跡の
   ひとつでもあるバガン遺跡群が存在する地でもあります)
 ①イエ・テュイン・ジー寺院
   バガンから車で1時間弱にある お寺が運営する孤児院 60名程のこどもたちが出迎えてくれる
   靴と共に ノート・鉛筆などの文具類も贈呈
   ミャンマーの学習机は日本のサイズよりも小さいので、贈呈するノートはB5サイスを贈呈
 活動写真はこちらをクリック
 ②タウン・ビー・ユア寺院
   お寺が運営する孤児院であり 200名のこどもたちが出迎えてくれる
   グーグルマップには 町・道路さえも表記されていない地域に位置している(①も同様)
   唯一 地図に表記されている川も 乾季のため 乾き 川底が露呈しており 現地に向かう交通手段にも
   かなり難を要した地域である
   靴と共に ノート・鉛筆を贈呈
活動写真はこちらをクリック
12月6日(水)
 ③ジョウピンガウ郊外  *緊急ボランティア
   12月4日に火災であらゆるものを焼失した孤児院があるとの情報を得て 急遽現地へ支援物資(250人分)
   を車に積み出発するものの いろいろな悪条件(交通渋滞・途中の事故渋滞など) さらに最悪な道路
   状況ため現地の孤児院に自分達の手で届けるのは困難との判断にて 泣く泣く現地のトラックバスに
   支援物資を積み替え、引渡しも現地の方に託す事となる
    (早朝に出発するも、現地に到着することなく、岐路についたのは深夜0時半を過ぎていた)
活動写真はこちらをクリック
12月7日(木)
 ④ミンダマ
   ヤンゴン市外東部に位置し 未就学児から修行僧までの400名を預かる孤児院
   (内180名は弧児)   スラムの中に 孤児院があり あまり知られないヤンゴンの一面に
    触れることができました
活動写真はこちらをクリック
 ⑤エイズ弧児施設
   「HAPPY HAVEN HUMANITARIAN PROJECT」 1歳半~12歳までのエイズ弧児を預かり
    現在120名(内11名が未就学児)の子どもを預かっているエイズ弧児施設
    この施設の運営は、ずべて寄付により運営されている
    施設で用意されている教育プログラムは 学びと健康に留意したものになっており健全者と全く
    変わりのないものでした
    そこで生活するこどもたちの明るい笑顔・姿に心打たれました
 活動写真はこちらをクリック
今回の手渡しツアーは 道路状況がかなり悪く 現地に直接出向き手渡しする事が出来ないというハプニング
などもありましたが 行く先々の施設にて多くの子ども達・及び保護者の方に大変感謝されご協力いただいた
日本の皆様へのお礼状・感謝の言葉を受け取りましたことを皆様へご報告致します
 心より感謝申し上げます ありがとうございました

2017/10/062017/10/6

いつもSB.Heart Stationを応援して頂きありがとうございます!
寒さを感じる季節到来!!風邪などひかれている方も多くなって
きたのではないでしょうか?
皆さま、体調を崩されない様、体調管理には、くれぐれもお気をつけくださいね!
 
さて10月の「靴仕分け作業」日程のお知らせです。
日 時:10月28日(第4土曜日) 10時~12時
場 所:埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺230-4
連絡先:048-795-3336
*駅までの送り迎えが必要な方は、お申し出ください。
駅までの送迎を致します。
又、ボランティア活動証明書が必要な方も事前に
お知らせください。当日準備してお渡しいたします。
当日、沢山の皆さまのご協力宜しくお願い致します。
 

2017/09/272017年9月27日

いつもSB.Heart Stationを応援して頂きありがとうございます!
9月23日(土曜日)、恒例【靴仕分け作業】を予定通り行いました。
当日の朝方まで雨が降り続いておりましたが、作業開始する頃には
雨もあがり、沢山のボランティアの方に参加して頂けました。
今回は、特に高校生の参加が多く、賑やかな雰囲気で作業が行われました。
皆さまのご協力で、今回も多数の寄付品 靴の仕分け作業が無事に
終わりました。本当に心より感謝申し上げます。
*希望される方には、当法人「ボランティア活動証明書」も発行
しております。
 
《来月の仕分け作業日程のご協力》
日 時:10月28日(第4土曜日) 10時~12時
場 所:埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺230-4
連絡先:048-795-3336
*駅までの送り迎えが必要な方は、お申し出ください。
来月も沢山の方のご協力お待ちしております。
宜しくお願い致します。

2017/08/162017/8/16

皆さま、いつもSB.Heart Stationを応援して頂き、本当にありがとうございます。
8月の「靴などの仕訳作業は」お休みさせていただきます。
尚、9月は予定通り、第4土曜日の23日に行います。
皆さまのご参加・ご協力を宜しくお願い致します!
 
*「豊春駅」お迎えが必要な方は、本部までご連絡ください。

2017/07/07平成29年7月22日(土)「靴などの仕訳作業について」

いつもご協力有難う御座います。
7月も大変暑い気候では御座いますが、「靴などの仕分け作業」を行います。
沢山の品物が届いておりますので一人でも多くの方のご協力が必要です。
ご参加の程お待ちしております。
当日、飲料水は1本支給いたしますが、こまめに水分補給を取られる方はご持参頂く事を
お勧めさせて頂きます。又汗拭きタオルもご持参下さい。
「豊春駅」お迎え必要な方本部へご連絡下さい。
 

2017/04/26平成29年5月27日「靴などの仕分け作業」について

いつもご協力誠に有難う御座います。
早速では御座いますが、5月27日(土)の靴仕分け作業は休止とさせて頂きます。
6月24日(土)は通常通り行いますのでご参加の程宜しくお願い致します。192

2017/02/15平成29年2月25日(土) 靴仕分け作業について

 
いつもご協力誠に有難う御座います。
早速では御座いますが、今月2月25日(土)の靴仕分け作業は休止とさせて頂きます。
尚、来月3月25日(土)は通常通り行いますのでご参加の程宜しくお願い致します。

2017/01/192017/1/28

 


靴等などの仕分け作業にご協力お願い致します!!!
皆さまいつもご協力誠に有難う御座います。
今月も、仕分け作業を行いますので是非ご参加お待ちしております。
日時:平成29年1月28日(土)
時間:10:00~12:00
場所:埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺230-4
電話:048-795-3336
電車でお越しの方は、前日までにご連絡いただければ「豊春駅」迄迎えに行きます!(指定時間有)
24_07_24_01
 
 

2016/09/239月24日

いつもご協力ありがとうございます。
明日24日(土曜日)は天候も曇りの予報が出ているため
【靴仕分け作業】を行います。
参加可能な方、是非よろしくお願い致します。
電車でお越しの方は、豊春駅に9:50にお迎えに行きます。

PAGE
TOP