特定非営利活動法人 SB.Heart Station
0480-53-6938
受付 10:00~16:00(月)・(水)・(金)

faqご寄付・ご支援について

2019/06/13法人の寄付を検討しています。どうすればよいでしょうか?

寄附金の場合は、ホームページの「寄付で応援する」から入っていただき手続きをお願いいたします。
品物の寄付の場合は、ホームページの「提供・支援する」から入っていただき内容をご確認いただき、集まった品物を段ボール箱に詰めて宅急便でお送りください。
また、会員としてご支援いただける場合は、ホームページの「パートナーシップ」から入っていただき手続きをお願いいたします。

2019/06/13個人情報の取扱いについて

個人情報保護法にもとづき管理し取り扱いをさせていただいております。

詳しくはこちら

2019/06/13どのような問題に取り組んでいるのですか?

この活動は世界の貧しい子供たちの健全育成に非常に役立つ事を実感するとともに、私たちの活動をより拡大する必要を痛感しました。この活動を長期間継続し、さらに海外の子供達の健全育成のための新たな事業 活動の実現も視野に、個人レベルの活動からNPO法人としての事業活動に発展させる方がより公益の増進に寄与できると思い、同じ志の人達とSB.Heart Stationを立ち上げました。

2019/06/132017年度 事業報告書

2019/06/132016年度 事業報告書

2019/06/132015年度 事業報告書

2019/06/11団体概要

2019/06/07さいたま市の小学校で靴の贈呈式を行いました

6月5日(水)さいたま市立土合小学校で靴の贈呈式を行い沢山の靴や文房具等をいただきました。
土合小学校ではワールド委員会という組織があり、若林先生のもと約20人の子どもたちが委員として活動して頂き、靴を集めていただきました。
湯沢校長先生からもお言葉を頂き、SB.HeartStationの小川理事長からも土合小学校の子どもたちに、靴をもらった海外の子どもたちのお話をして頂きました。
土合小学校の皆さんありがとうございました。
これからも活動を続けて行くことをお願いします。

2019/05/29靴仕分け作業のボランティアを行いました

5月25日土曜日に靴仕分け作業のボランティアを行いました。人数不足を心配していましたが、大宮工業高校から17名の参加、総勢30名もの参加となり、真夏なみの暑さの中での作業も無事に終えることが出来ました。皆さん、ありがとうございました。

2019/05/292019年6月22日(土)「靴仕分け作業」

皆様、いつもご支援を頂き本当に感謝申し上げます。
5月の靴仕分け作業は、5月だというのに真夏並みの暑さの中で行い、靴は48箱(1,588足)もの箱詰めができました。
その他、サンダル・長靴・衣類・サッカーシューズ・サッカーボールなどの箱詰めもできました。
ボランティアの皆さん暑い中、本当にありがとうございました。
6月の「靴仕分け作業」のお知らせを致します。
6月は靴の仕分け作業をする量が見込めないため「中止」とさせて頂きます。
7月は27日(土)になりますので沢山の参加者をお待ちしております。
尚、7月からの送迎場所の駅は「豊春駅」から「東岩槻駅」に変更なりますのでご注意ください。
これからもSB.HeartStationのご支援をよろしくお願い致します。
※緊急で衣類の寄付をお願いしております。
夏服やTシャツなどの衣類が不足しております。
ご家庭に着なくなった衣類がありましたら、送っていただけますようよろしくお願いいたします。

2019/05/072019年5月25日(土)「靴仕分け作業」

皆様、いつもご支援を頂き本当に感謝申上げます。
5月の「靴仕分け作業」のお知らせを致します。
日 時:5月25日(土)(第四土曜日)10時~12時
場 所:埼玉県さいたま市岩槻区裏慈恩寺230-4
連絡先:事務所 048-795-3336
*豊春駅からの送迎が必要な方はお申し出ください。
*また、ボランティア活動証明書が必要な方も事前にお知らせください。
沢山の方のご参加をお待ちしております。
*緊急で衣類の寄付をお願いしております。
夏服やTシャツなどの衣類が不足しております。
ご家庭に着なくなった衣類がありましたら、送っていただけますようよろしくお願いいたします。
今後ともご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。

2019/04/15平成最後となる手渡しツアーを敢行して来ました

4月7日〜10日まで強行スケジュールの中、平成最後となる、sb.hesrtstation手渡しツアーを敢行して来ました。
マニラより車で、5時間インファンタケソンのELEMENTARYschoL生徒数780名に皆様から、預かった支援物資を直接手渡しして来ました。
私以外は全員初体験、皆様この体験をとても感激して頂きこれからもsb.hesrtstationの活動に参加していきます事言ってくれました。
実際に目にしますと皆様参加しますね。
これから車にてマニラに向かって5時間ホテル到着p.m.11時です。お疲れ様でした。

PAGE
TOP